推進実績 アーカイブ - 愛媛県議会議員 松尾 和久 公式ホームページ
- 2019/11/10
- 2019/09/25
-
安全のために
【9月25日(水)】現地確認
おはようございます☀
カーブミラーが汚れて見えない。
何とかしてとの要望を受け、張り替えて頂きました。
市の早い対応に感謝します。このミラーは特殊で、磨いてもダメとのことで張り替えるそうです。
*下の看板は誰がつけたのかわかりません😁 - 2019/03/16
-
河床掘削完了
長年堆積した土砂を撤去してもらいました。
一昨年の台風で水が越水した箇所でもあり、地元からの要望に応える事ができてひと安心です。
- 2018/08/21
-
舗装のやり直し
2018 8月
舗装が悪く、夜中のトラックのガタン、ガタンという音で眠れないとお聞きして、舗装のやり直しに取り組みました。 - 2018/07/21
-
西日本豪雨災害の復旧
2018
西日本豪雨災害からの復旧に取り組みました。 - 2018/03/01
-
交差点の安全
2018
交差点への横断歩道の設置と、一旦停止線等の引き直しに取り組みました。 - 2017/11/21
-
道路の拡張
2017
道路の拡張に取り組みました。 - 2017/09/01
-
河床掘削の推進
2017 9月
台風の後、砂利が堆積した内川の河床掘削を推進しました。 - 2017/06/21
-
点字タイル補修
2017
歩道の点字タイルの補修に取り組みました。 - 2017/05/21
-
カーブミラー
2017
カーブミラーの設置角度が悪く、修正いたしました。
【11月10日(日)】
第7回オープントーナメント愛媛県空手道選手権大会で来賓挨拶をさせて頂きました。先月ロシアで開催された世界大会で準優勝した、主催の戸田道場の選手など有力選手が参加して、盛大に開催されました。
その後、要望に応えて設置した子供の飛び出しに対する注意喚起の看板、見え難かった交差点へのカーブミラーの設置を現地確認して回りました。