12月定例県議会開会
【11月27日(水)】
本日12月定例県議会が開会いたしました。
12月13日までの17日間の会期日程です。
今回上程されました補正予算は
一般会計約87億円
企業会計約12億円
です。国の少子化対策として支給対象の拡大など制度が拡充された、児童手当及び児童扶養手当の支給に要する経費や、小中学校の一人一台端末等の計画的な更新整備を計画的に推進するために設置した基金に資金を積み立てる経費などが計上されています。
このほかには県の試験研究機関等の機能強化、県立特別支援学校の教育環境の充実を図る経費や人事委員会勧告に基づく給与改定経費等も計上されています。
しっかりと審議してまいります。
また本日は全国都道府県議会議長会から永年勤続功労表彰伝達式も行われました。
在職25周年、20周年で表彰を受けられました先輩方、おめでとうございます!
これからもご指導宜しくお願いいたします。


コメント
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。